東京都葛飾区で人気の納骨堂ランキング5選!
東京都葛飾区は東京23区東部に位置しています。
千葉県や埼玉県に隣接しており、中川や江戸川、荒川といった豊かな川の風景が望めるということもあり、区内はゆったりと穏やかな風情です。
漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」や映画「男はつらいよ」の舞台となったエリアとしても知られる東京都葛飾区は、下町情緒あふれる雰囲気が魅力です。柴又帝釈天をはじめとした観光スポットには、国内外から多くの人が訪れます。
葛飾区内には常磐線や京成線などいくつもの路線が通っており、交通利便性は悪くありません。亀有駅周辺など主要な駅の近くや水戸街道沿いなどにはショッピングができるスポットもたくさんあります。
葛飾区内には昔ながらのお寺がたくさんあり、穏やかなこのエリアでお墓を購入するという方も多いようです。近年では、寺域に納骨堂や永代供養墓を設置する寺院も増えてきました。
今回は、そんな東京葛飾区の納骨堂や永代供養墓、樹木葬墓地を5件ご紹介いたします。

葛飾区で人気の納骨堂1位:やすらぎ祈りのその

四季折々の花が咲き誇る穏やかな風情が人気な、庭園型の樹木葬墓地
「やすらぎ祈りのその」は、2019年にオープンしたばかりの新しい樹木葬墓地です。
庭園型の樹木葬墓地には四季折々の花々が咲き誇り、穏やかな風情を演出しています。区画はお一人様向けからご家族向けまでさまざまなプランが用意されており、価格も比較的リーズナブルです。永代合祀墓も用意されているなど、家族のスタイルに合わせて柔軟にプランを選ぶことができます。
墓石代わりになる石板を自由に選べるのも「やすらぎ祈りのその」の魅力です。プレートに家名や家紋、命日などを入れて自由にアレンジをすれば、オンリーワンなお墓に仕上がります。
新しく作られた樹木葬墓地スペースをはじめ、境内はすべてバリアフリー構造になっています。参道には欧米風の石畳が採用されているなど、お墓とは思えないようなおしゃれな雰囲気です。
宗旨宗派の制限 | 制限なし |
費用(志納金) | 15.5万円〜 |
費用(年間護持会費) | 0.5万円〜 |
アクセスのしやすさ | 柴又駅より徒歩6分 |
個別供養期間の長さ | – |
葛飾区で人気の納骨堂2位:霊通寺 宝塔納骨堂

ご遺骨の一時預かりにも対応していただける、広々とした開放的な納骨堂
東京葛飾区の水元公園に隣接する霊通寺には宝塔納骨堂が設置されています。
こちらの納骨スペースは広々としており、お一人様やお二人様、また家族単位など都合に合わせて利用できるプランになっています。最大4柱を納められる納骨スペースにはお位牌や遺影、お供え物などを自由に置くことができます。
霊通寺の納骨堂では、継承者がいない場合でもご住職が責任を持って供養をしてくださるので安心です。もちろん、一般的なお墓と同じように子孫代々継承していくことも可能です。
霊通寺では、お墓や納骨堂の準備ができていない方向けに、ご遺骨の一時預かりを行なっています。お墓に関することにも親切丁寧に相談に応じていただけるので、お困りごとがあればぜひお寺の門を叩いてみましょう。
宗旨宗派の制限 | 制限なし |
費用(志納金) | 40万円〜 |
費用(年間護持会費) | 1.2万円 |
アクセスのしやすさ | 金町駅より徒歩10分 |
個別供養期間の長さ | – |
葛飾区で人気の納骨堂3位:信隆寺

葛飾一番の日蓮大聖人木造が見守る、スタイリッシュな永代供養墓
信隆寺には、お寺側で管理や供養をすべて行なってくれる永代供養墓が用意されています。永代供養墓にはお花を供えて手を合わせるなど、一般的なお墓と同じようにお参りできます。
生前にお墓について考えておけば、残される方に負担をかけることもありません。信隆寺では生前の永代供養墓申し込みを積極的に受け付けていますので、ぜひ相談してみましょう。
信隆寺には自動ドアやエレベータが設置されているなど、完全バリアフリー化されており、足の悪い方や車椅子の方も安心です。また、お堂の下に駐車場があるため雨の日でもお参りに負担がありません。
信隆寺の本堂には葛飾区で最大といわれる日蓮大聖人木造が祀られています。本堂では葬儀や法要を執り行うこともできます。
宗旨宗派の制限 | 制限なし |
費用(志納金) | 70万円 |
費用(年間護持会費) | 0.6万円 |
アクセスのしやすさ | 新小岩駅より車で6分 |
個別供養期間の長さ | 32年 |
葛飾区で人気の納骨堂4位:淨泉寺

異国情緒を感じさせる境内に設置された、清潔な雰囲気の納骨堂
淨泉寺は東京都築地に位置する築地本願寺の別院として作られた寺院です。のちに葛飾区に移転し、境内に一般墓や納骨堂を設置しました。
淨泉寺の納骨堂は継承者のいない方でも気軽に申し込めるプランになっています。京都の西本願寺大谷本廟にも淨泉寺の納骨堂が設置されており、こちらとの分骨という形も選択できます。また、合祀墓も用意されているのでお好みの納骨方法を選んでみましょう。
淨泉寺の境内はバリアフリー構造になっているので、足の悪い方でも安心してお参りができます。休憩スペースも完備されており、お参りのあとにゆったりと休んだり会話を楽しんだりすることもできます。
淨泉寺は従来のお寺のような日本風建築ではなく、異国情緒あふれるインド風建築に仕上げられています。境内には珍しいインド風の脊柱や石像が安置されているので、こちらもぜひ見学してみましょう。
宗旨宗派の制限 | 制限なし |
費用(志納金) | 20万円〜 |
費用(年間護持会費) | 〜1万円 |
アクセスのしやすさ | お花茶屋駅より徒歩5分 |
個別供養期間の長さ | – |
葛飾区で人気の納骨堂5位:香念寺

緑豊かな境内に設置された、使いやすいプランの永代供養墓や合祀塔
香念寺は閑静な住宅街の中にあるゆったりとした風情のお寺です。東京都内にありながらも、境内は緑豊かで癒される雰囲気です。葛飾区の指定樹木タブノキのほか、藤棚やアジサイの植生も季節ごとの絶景を演出しています。
香念寺の境内には永代供養墓や合祀塔があり、家族構成や生活スタイルに合わせて最適なプランを申し込むことができます。
永代供養墓はロッカー式になっており、ご遺骨を大切に預かっていただけるので安心です。お墓の継承や維持管理が難しい方は、ご遺骨を供養塔内部に直接納める合祀供養を選択するのもよいでしょう。
香念寺では、檀家や利用者に向けたさまざまな催しを用意しています。
なかでも注目されているのは、家族の介護をしている方の情報交換の場である「介護者の心の安らぎカフェ」です。介護のことを相談する場がないとお悩みの方は多いものです。ゆったりとお茶を飲みながら介護のことを話し合えば、きっと心が軽くなるはずです。
宗旨宗派の制限 | 制限なし |
費用(志納金) | 10万円〜 |
費用(年間護持会費) | 〜1.4万円 |
アクセスのしやすさ | 亀有駅より徒歩9分 |
個別供養期間の長さ | 〜12年 |
東京都葛飾区で人気の納骨堂ランキングまとめ
いかがでしたでしょうか。
東京23区の中でもゆったりとした風情が魅力的な葛飾区エリアには、ご遺骨を丁寧に管理していただける納骨堂や永代供養墓、樹木葬墓地がたくさんあります。
ホッと一息つける穏やかな風情の寺院や、バリアフリー構造でお参りしやすい寺院も多いので、ぜひ見学に足を運んでみましょう。
納骨堂ライフでは、東京都葛飾区以外にもさまざまなエリアの納骨堂をご紹介しております。これから納骨堂を探そうとお考えの方は、納骨堂ライフのサイトで気になるエリアを検索してみるのがおすすめです。